フランスの甘い贈り物

甘いもの好きにはたまらない、ギャラリー・ラファイエットで買えるお土産

パリでお土産を買うとなると、お手頃価格の小物から高級品まで、どのようなお土産を日本に持って帰るべきかなやんでしまいますよね。この記事では、自分用にも贈り物にもぴったりの、喜ばれるフランス菓子を集めました。何世紀もの伝統に彩られ、フランスのさまざまな地方で作られてきたこれらのお菓子は、まさにフランスの「生きる芸術」。美味しいだけでなく、美しく盛り付けられたものも多く、魅力的なお土産品となっています。これらのお菓子のほとんどは賞味期限が長く(賞味期限は必ず確認すること)、価格も数ユーロから30ユーロ以下なので、家族や友人、同僚へのお土産に最適でしょう。

パリ フランス お土産 おすすめ

フランス、そしてパリのおみやげの聖地、ギャラリー・ラファイエット6階(日本式7階)から、選りすぐりの15品をご紹介。このフロアには、フランスのお菓子やグルメ商品がずらり。さらに、ギャラリー・ラファイエットでお買い物をすると、当店限定の特典をご利用いただけます(詳細はこちら)。

住所 40, Boulevard Haussmann 75009 Paris

交通 メトロ7、9番線Chaussée d'Antin-La Fayette駅/メトロ3、7、8番線Opéra駅/メトロ12番線Trinité駅/RER A線Auber駅/RER E線Haussmann-St Lazare駅

営業時間 月~土10:00~20:00/日・祝11:00~20:00

 

1

クレモン・フォジェのマロンクリーム

マロンクリーム パリ お土産

フランスのチューブ型のマロンクリーム。クレーム・ド・マロンとして知られ、甘栗の豊かで土の風味を生かした贅沢なクリームです。フランス料理の定番として愛されているこのペーストは、栗を砂糖とバニラでじっくり煮込んで作られます。

トーストに塗ったり、ヨーグルトに混ぜ込んだり、お菓子やデザートの詰め物として使ったりと、フランスのマロンペーストは様々な方法で、フランスの田舎の味を楽しませてくれます。フランスの栗の主な産地はアルデッシュで、クレマン・フォジェの栗スプレッドもそこで作られています。フランスからの手土産に、手頃な値段でとても美味しいのでオススメです。

 

2

プロヴァンスの特産品、カリソン

calisson aix en provence パリ お土産

フランスのカリソンは、歴史と伝統に彩られたプロヴァンス地方で生まれた上品なお菓子です。このひし形のお菓子は、細かく砕いたアーモンド、砂糖漬けのメロン、オレンジピールをなめらかなペースト状にし、オレンジの花の水を加えて混ぜ合わせたもの。ロイヤル・アイシングの薄い層でトッピングされたカリソンは、ソフトで少し歯ごたえのある独特の食感で、ほのかな甘みと香りを味わえます。お祝いの席でよく食べられているこのエレガントなお菓子は、プロヴァンスの豊かな食の伝統を象徴するだけでなく、どんな場面にもフランスのエレガンスをもたらしてくれる嬉しい贅沢品でもある。ル・ロワ・ルネ・カリソンは、エクサン・プロヴァンスで製造される極上のカリソンで有名なブランドです。

 

3

フランスの塩バターキャラメル・キャンディ

フランス キャラメル お土産

フランスのキャラメル・オ・ブール・サレ(塩バターキャラメル)は、ブルターニュの豊かな食の伝統を完璧に表現した、人々に親しまれるお菓子です。クリーミーなバター、砂糖、海塩のハーモニーから作られるこのキャラメルは、甘さとほのかな塩味のバランスが美味。有塩バターを加えることで、味に深みが増し、なめらかで口溶けのよい食感が生まれ、贅沢で安らぎさえも与えてくれます。そのまま食べても、デザートのアクセントとしても楽しめる、フランス産キャラメル・オ・ブール・サレは、フランスの職人技の真髄を味わえるお菓子。パッケージも可愛らしく素敵です。

 

4

アンジェリーナのホットチョコレート

アンジェリーナ パリ どこで買う

アンジェリーナ・パリのショコラショーは、驚くほどリッチでベルベットのような舌触りと濃厚なチョコレートの風味で知られる、フランスを代表する贅沢なホットチョコレート。1903年の誕生以来、アンジェリーナのホットチョコレートはパリのセレブリティの象徴となり、チュイルリー公園近くの歴史的なティールームに地元の人々や観光客を魅了してきました。最高品質のアフリカ産ココアと伝統的な職人技を組み合わせた独自のレシピで、保存料を一切使用していません。瓶を弱火でゆっくりと温め直すだけで、この昔ながらのホットチョコレートの独特の食感を楽しむことができ、パリでの旅の日々を思い出すことができますよ。

 

5

フラヴィニーのアニスシード

フランス キャンディ アニス お土産

レ・アニス・ド・フラヴィニー(Les Anis de Flavigny)は、ブルゴーニュ地方のフラヴィニー・シュール・オゼラン村で何世紀にもわたって作られてきたフランスの伝統菓子。9世紀まで遡るこの象徴的なお菓子は、アニスの種1粒を何層にも重ねた砂糖シロップでコーティングして作られ、その結果、アニスによるリコリスのような独特の風味を持つ、小さくて丸い、歯ごたえのあるキャンディになりました。製造工程には約2週間かかり、その間、種は回転する大きな銅製の盆の中で何度も転がされ、徐々にシロップに包まれていく。このゆっくりとした製法は1000年以上ほとんど変わっておらず、レ・アニス・ド・フラヴィニーはフランスで最も古くから作られ続けているキャンディーのひとつ。時を経て、レ・ザニ・ドゥ・フラヴィニー・ブランドは様々なフレーバーを提供するまでに成長し、伝統的なアニス・キャンディにミント、スミレ、バラ、オレンジの花などの天然エッセンスを加えながら、レ・ザニ・ドゥ・フラヴィニーを有名にした職人技を守り続けています。それぞれのキャンディーは、フラヴィニーの田舎の牧歌的な魅力を感じさせる、美しいイラスト入りの缶に入っているのも素敵。ほのかな甘さとノスタルジックな魅力で愛されるレ・アニス・ド・フラヴィニーは、フランス料理の伝統であるだけでなく、時代を超えた職人技と伝統の象徴でもあるのです。

 

6

メール・プラールのパレ

ラメールプラール パリ お土産

パレ・ブルトンは、ブルターニュ・ノルマンディー地方を発祥とするフランスの伝統的なバタークッキーで、リッチでほろほろとした食感と深いバターの風味で知られています。有塩バター、小麦粉、砂糖、卵黄といったシンプルな材料で作られるこのショートブレッドのようなビスケットは、独特の黄金色と口溶けの良さが特徴。ラ・メール・プーラール(モン・サン・ミッシェルの近くにある有名ブランドであり、歴史あるレストラン)は、パレなどの高品質のビスケットを製造しており、モン・サン・ミッシェルの美しい絵が描かれたロマンチックなパッケージが特徴です。

 

7

マロングラッセ(焼き栗)

マロングラッセ パリ お土産

マロングラッセは、栗を砂糖漬けにし、砂糖シロップをかけたフランスの伝統菓子。その起源は16世紀のフランスに遡ります。栗を砂糖漬けにする技術はフランス南部のアルデッシュ地方で完成され、現在も主要な生産地となっています。マロングラッセは柔らかく、口の中でとろけるような食感で、砂糖の甘さと栗の豊かな土の風味の絶妙なバランスが楽しめます。グラサージュをかけると、柔らかい中身を噛む前に、わずかな歯ごたえが加わるのも美味しい。フランスでは、マロングラッセはホリデーシーズン、特にクリスマスと新年によく登場します。クリスマスや新年に贈られることも多い、贅沢なお菓子。

 

8

フォシエのマカロン

マカロン パリ ギャラリーラファイエット

このヴェリターブル・マカロンはフランスの伝統的なマカロンのことで、一般的に知られているパリのマカロン(ラデュレなど)とは異なります。この本格的なマカロンは、よりシンプルで素朴な外観をしており、主に挽いたアーモンド、砂糖、卵白から作られます。ヴェリターブル・マカロンは、パリで広まった滑らかで中身の詰まったマカロンとは異なり、外は黄金色にひび割れ、中はアーモンドが豊富でモチモチの食感。ナンシー、サン=ジャン=ド=リュズ、アミアンのような地方が発祥で、代々レシピが受け継がれ、ガナッシュやバタークリームのフィリングを一切使わず、アーモンドの自然な風味を重視しています。

 

9

ヌガー

パリ お土産 スイーツ お菓子

ヌガーはプロヴァンス地方の伝統菓子で、蜂蜜、砂糖、卵白、アーモンドやピスタチオなどのナッツをブレンドして作られます。最も有名なのはモンテリマール産のホワイト・ヌガーで、ラベンダー蜂蜜やローストしたナッツなど、地元産の上質な材料を使用し、ソフトで柔らかな食感が特徴。 一方、ヌガー・ノワール(ブラック・ヌガー)は、卵白を使わずに作られた、よりシンプルで硬いものです。主にハチミツ、砂糖、ナッツ(一般的にはアーモンド)で構成され、これらをカラメル状になるまで煮込むことで、より濃く、硬く、歯ごたえのあるキャンディになります。ヌガー・ノワールは、キャラメリゼされた砂糖とトーストされたナッツからくる深く豊かな風味を持ち、ヌガー・ブランに比べるともろい食感が特徴。

 

10

北フランス地方のゴーフル

パリ お土産 スイーツ お菓子

北フランス、特にリール地方とフランダース地方のゴーフルは、豊かなバターの風味とソフトでややモチモチした食感で知られるワッフルの一種。サクサクのベルギーワッフルとは異なり、北フランスのゴーフルは薄く、密度が高い。伝統的に2枚の熱したプレートの間で焼かれるこのワッフルは、プレーン、粉砂糖、またはヴェルジョワーズ(黒砂糖の一種)のような地元の特産品入りで楽しむのが一般的。出来立てが一番おいしいですが、ラ・ダンケルコワーズのように、伝統的なブリキの箱に入ったワッフルを販売しているブランドも美味しくておすすめ。

 

11

ピンクのランス産ビスキュイ

ランス ビスケット お土産

ビスキュイ・ロゼ・ド・ランスは、シャンパーニュ地方、特にランス市で作られるフランスの伝統的なビスキュイ。この象徴的なピンク色のビスキュイ(英語で言うビスケットの語源)は、さっくりとしたドライな食感とほのかに甘い風味が特徴で、伝統的にシャンパンと一緒に楽しまれます。独特のパリッとした食感と、ベチャベチャにならずに味を吸収するために、ビスケットは通常2度焼きされます。赤い食用色素や砂糖の軽いコーティングから生まれるチャーミングなピンク色は、その魅力をさらに高めています。ビスケットの起源は17世紀までさかのぼり、フランス料理の伝統として親しまれています。

 

12

フランス産チョコレート

チョコレート パリ お土産 おすすめ

フランス土産といえば、チョコレートは欠かせませんね。ギャラリー・ラファイエットでは、ジャン=ポール・エヴァン、ルイ・フーケ、アラン・デュカス、ピエール・マルコリーニなど、チョコレート・メーカー専門の屋台がル・グルメ・ビル(オスマン通り35番地、本館向かい)に出店しています。ル・ショコラ・デ・フランセーズ、マキシムズ、メゾン・ボワシエ、リンツ、クリュイゼル・パリ......そしてもちろん、「ベル・エポック」の雰囲気が描かれたブリキの箱がかわいいアンジェリーナも。

 

13

ショートブレッド・クッキー

クッキー パリ お土産

サブレはフランスの伝統的なクッキーの一種で、バターの豊かな風味とほろほろとした食感で知られています。サブレという名前はフランス語の「砂」に由来し、砂のような口溶けの良さを表現しています。サブレ=シュル=サルト地方が発祥のこのクッキーは、小麦粉、バター、砂糖、卵といったシンプルな材料で作られ、多くの場合、膨脹剤を一切使いません。サブレ=シュル=サルトの町を拠点とするフランスのブランド、ラ・サブレジエンヌは、職人技によるサブレ・クッキーを専門とするフランスの有名ブランド。このブランドは、バニラ、チョコレート、アーモンドなどの様々なフレーバーや定番のサブレなど、幅広い種類のサブレを扱っており、どれもこのクッキーの特徴である繊細で砕けやすい食感を維持するように作られています。

 

 

 14

マリアージュ・フレールの紅茶

マリアージュ 紅茶 パリ お土産

これだけたくさんのスイーツを食べるには美味しい紅茶は必須ですよね!マリアージュ・フレールは、1854年の創業以来、高級紅茶の代名詞となっているフランスの名門ティーメゾン&ブランド。パリを拠点とするマリアージュ・フレールは、紅茶、緑茶、白茶、ウーロン茶、そして特別なフレーバーティーなど、世界中から取り寄せた高品質な茶葉をブレンドし、豊富な品揃えで知られています。特に、特定の地域や瞬間、感情を呼び起こすようなブレンドの芸術性は高く評価されており、マルコポーロやテ・ア・ロペラはその代表的な作品です。ギャラリー・ラファイエットでは、マリアージュ・フレールのティーセットが豊富に取り揃えられています。

 

15

ニーナのマリー・アントワネット・ティー

紅茶 マリーアントワネット パリ お土産

ギャラリー・ラファイエットで手に入る特別で高品質なフランス紅茶の中で、ニナのマリー・アントワネットも外せない品。 Thé Nina'sのThé Marie-Antoinetteは、エレガントで歴史的な紅茶を取り扱うことで有名なフランスのティーハウス、Thé Nina'sのシグネチャーブレンドだ。オリジナルのマリー・アントワネット・ティーは、1776年にバラの花びらにリンゴを加えて作られました。このブレンドは、ローズ、アップル、ハチミツの風味が溶け込んだ紅茶のハーモニーが特徴で、繊細でフローラル、そしてほのかな甘さが、王妃にまつわる洗練と気品を思い起こさせます。紅茶好きの方にも、マリー・アントワネットのファンの方にも、きっとご満足いただけることでしょう。

 


著者&撮影 by O'bon Paris Team

フランスの甘い贈り物

ギャラリーラファイエット オスマン店 6階(日本式7階)

住所: 40, Boulevard Haussmann 75009 Paris

アクセス: メトロ 7, 9番線 Chaussée d'Antin-La Fayette station / メトロ 3, 7, 8番線 Opéra station / メトロ 12番線 Trinité station / RER A線 Auber station / RER E線 Haussmann-St Lazare

営業時間: 月〜土 10:00-20:00 / 日・祝日 11:00-20:00 (閉館日:1月1日、5月1日、12月25日)